我が家にクルマがくるまでは…

そろそろ子供も生まれるし、自家用車の再購入に弾みがついてきた!さて、何を購入しようか…購入までを徒然に。

欲しいクルマ(続きの続きの続き)

最近になってBセグメントは変化の時を迎えていますね。今までの安かろう悪かろうではなく、各社共に注力するようになってきていると感じます。

 

その証拠に、日産・マーチや三菱・コルトが売れていない事が挙げられます。小さい安いそれなりの車は今の技術なら軽で十分であって、コンパクトカーを買う層はそれなりの移動距離をこなせる、安全性や燃費効率の高いクルマにしたいと考えているはずです。
 
特に今までのその上のクラスを買っていた層が小さくても良いクルマに乗りたいと思っているとすれば、ダウンサイジングしても安かろう悪かろうには乗りたくないはずです。
少なくとも欧州のメーカーはそこに注力していますし、国内でもそれを意識したモデルが生まれはじめてます。
 
もちろん、フィットやアクアもハイブリッドをこのクラスに持ち込んだ事で成功してはいますが、クラスレスを感じさせるまでは至っていないと思います。
 
軽自動車のN-ONEはいい例ではないでしょうか。ミニバンでもなくオーソドックスなHBながら、クラシックなスタイルにインテリアの仕立てを上質にして、軽にありがちな我慢する感じを払拭しています。
実際都内のディーラーでは世田谷辺りのBセグユーザーが、これなら軽でもいいと買い換えていく人が多いと聞きました。
 

f:id:dawada:20141031002758j:plain     f:id:dawada:20141031002631j:plain

ちょうど同時期にVWのup!と試乗比較しましたが、雑誌で読むようなup!の良さはあまり感じず、逆にN-ONEの良さが際立ってしまいました。相対的な走行性能ではup!ですが、とにかく小さな空間の使い方やインテリアの上質感はN-ONEの方が確実に上、ターボになれば高速もそこそこ走るとなればup!の立つ瀬はないです。両方試乗して実際にN-ONEを買った人の話も聞きましたが、それはそうだと納得しました。
 
小さいクルマ作りでは、日本は圧倒的な技術の蓄積があると思います。up!については、小さいからリアウィンドウが開かないというのは、はっきりいって怠慢です。軽自動車でリアウィンドウが開かない5ドアがありますか?貨物車以外で。ヨーロッパらしい合理主義としてほめる評論家も居ますがただのコストダウン、僕は子供に窓の開かない後席には座らせたくはない。だったら3ドアに乗ります。
 
話は戻って実は、欲しいクルマでいえば僕もN-ONEには触手が動きました。
(ようやく書けた…)
ただ、上質にしながらもホンダならではの「遊び」が欲しかった。スタイリングも然り、背が高過ぎますね。せっかくの「非ミニバン」なのに1550を超えるなんて…最初のコンセプトからのブレが大き過ぎるとも思いました。
そこに今のホンダの問題があると思います(この問題はいずれ書きたい)。ポテンシャルがあっただけに、ホントに勿体無いとおもいました。(ファン故の悩み…こういう人は僕の周囲に結構居ます)
 
シトロエンのC4cactusとか見てると、ホンダはなんでできないのかな…ホンダがやるべき事をやられていると思ってます。
はっ、またホンダの話に…我ながら困ったもんです。
 
そして今年、日本の自動車業界に杭を打つクルマが発表されました。
 
それは「マツダ・デミオ」です。

f:id:dawada:20141031004155p:plain

僕はこの車をターニングポイントに、日本の自動車業界が変わると思っております。いや、変わってくれると信じています。
 
その辺りは次回に…次はタイトル変えた方が良いかもな。